オフィスのネットワークセキュリティに必要な機能を1台に集約。外部からの攻撃や内部からの情報漏えいを防ぎます。
外部からの脅威
外部からの不正アクセス
ファイアウォール機能・IPS/IDS機能で、外部からのデータ通信を監視し、社内ネットワークへの不正アクセスを防ぎます。
ウィルス侵入
ファイルダウンロードやメール受信時に、ウイルスを検知駆除します。
不正Webアクセス
ホームページを閲覧するときの通信を監視。閲覧している画像やダウンロードするファイルにウイルスが混入していないか検知駆除します。
迷惑メール
スパム、フィッシングメール等を検知し、偽造ホームページ等によるIDやパスワードの盗難を防ぎます。
ネットワーク攻撃
外部からのDoS攻撃など、ネットワーク攻撃を防ぎます。
内部からの脅威
内部機器からの不正アクセス
パソコンが乗っ取られ、外部のWebサーバなどへの攻撃や迷惑メール送信の踏み台などに悪用されることを防ぎます。
ウィルス拡散
ファイルアップロードやメール送信時に、ウイルスを検知駆除します。
Webフィルタリング
アダルトサイトや薬物、犯罪に関する業務上不適切なWebサイトへのアクセスをブロックします。
※カテゴリー単位でWebアクセスの許可/禁止
※Webページ本文中の特定単語が含まれていた場合、Webアクセスをブロック
アプリケーション制御
通信内容からアプリケーションを特定し使用を制限します。
例:Winny,BitTorrentなどP2Pアプリ、メッセンジャーアプリ
ネットワーク攻撃
内部機器からのDoS攻撃など、ネットワーク攻撃の拡散を防ぎます。
情報漏えい対策
メールによる情報漏えいを防ぎます。
- 投稿タグ
- サクサ